
制作の流れ

当社へのお問い合わせ
お問い合わせフォーム・E-mail、またはお電話(086-728-5804)でお気軽にお問い合わせください。

ヒアリング
お客様の基本的な情報や現ホームページの改善したい点、実現したい点などをヒアリングします。具体的なご要望・予算感・ご希望納期など決まっている場合はその旨もお伝えください。

ページ企画構成・お見積り
お客様の要望を確認した後、ホームページの大まかな構成を検討し、お見積りをご提示いたします。ページ構成、制作期間、お見積りにご納得いただけましたらご契約をお願いいたします。

画像素材や原稿の収集
ホームページに掲載する原稿や画像などをご提供いただきます。その際、掲載可能な素材か確認いたします。もしお手元に画像素材が無い場合は、オプションでフリー素材の手配や撮影にも対応します。

ホームページの設計
ワイヤーフレーム(レイアウトを定める設計図)でホームページレイアウトを決定します。

デザイン案の制作
お客様から頂いた情報や要望、ワイヤーフレームを元に主要ページのデザイン案を制作します。デザイン案制作後、お客様にホームページのデザインやレイアウトをご確認いただきます。

コーディング作業
決定したデザインを元にフロントエンド(HTML・CSS・JavaScriptなど)とバックエンド(CMS部分)を、主要ブラウザとシミュレーターで確認しながら構築していきます。テストを繰り返しながらホームページを構築していきます。

初稿提出・校正
お客様に構築したホームページのデザインチェックや文章の校正をお願いいたします。お客様から頂いたご意見をもとにホームページを修正し、効果的なデザインを追及していきます。

動作確認・公開
ホームページの動作テストを行い問題なければ、お客様指定のサーバーにホームページのデータをアップロードして、公開の手順になります。もし、サーバーを契約していない場合は、オプションでレンタルサーバー契約・設定代行も行います。

運用サポート・保守管理
ホームページは公開して終わりではありません。アクセス解析などをし、日々改善していく必要があります。ホームページをできるだけ効果的に長く運用していただけるよう運用サポート・保守管理も承っています。